Categories: クルマのこと

JA22Wジムニーのエンジン修理-6

エンジンばらし2

続いてEX側ですが、ここはシリンダーブロックに残したエンジンマウントを外してからタービン、マニホールド、オイルクーラーの順に外していきます。熱が相当加わるところなので556をたっぷり吹いておいて、慎重に外しました。ボルト、ナット類は固いのにはビビりましたが折れることなく外れてくれたのでラッキーでした💦 パッとみた感じではタービン本体は大丈夫そうなのでよかった😅

これでエンジン単体となりました😅 降ろす前に圧縮圧力を測定していて1番シリンダーが圧力ゼロだったのですが、この状態を見るとガスケット抜けなんてものではありませんね😩 バルブ本体とかピストンに何か起こったようです。さらに分解していきます。

奥のほうからバラした順に吸気→排気と並べておいて、組み付けは逆順でできるようにしておきます。忘れると困るので😅

タペットカバーを外してエンジン本体をさらにバラしていきますが、今回はここまでです。

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...

Recent Posts

ちょいと一息-5

なんかいつもと違います…

5日 ago

GRS184クラウン

異常信号 親戚の兄さんのとこか…

6日 ago

グヮバの枝打ち-終了

けっこうな量ですὠ…

1週間 ago

グヮバの枝打ち

想定外💦 この…

1週間 ago

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

2週間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

2週間 ago