Categories: 庭仕事

庭仕事2

挿し穂作戦

石のエリアにあるツバキの下に作ったガザニアのスペースが、3年?4年かな? かかってここまでになりました😁 これをみて嫁さんが龍のヒゲやイソギクで緑を作るのをやめて、ガザニアでいこう! ということにしたみたい💦

以前にゴクラクチョウカがあった場所に、いくつかの挿し穂をテストで入れてみました。龍のヒゲを整理した時に土をほぐして肥料も入れてありましたが、少雨が続いていてかわいそうな状態です💦

先週あたりから葉っぱの色が濃い緑に変わってきて、茎も力強く立ち上がってきました😁

そこで使っていないプランターをガザニア専用でふたつ作り、ここで挿し穂から発根するまで育ててから地植えすることにしました。ピンクの日々草も石のエリアで使う予定。これもここで根っこが出るまで育てます😅

最近のものです😆 ついに挿し穂から開花しました😊 雑草との戦いも厳しくなってきますが、病気に強くてよく育ってくれるガザニアで石のエリアがいっぱいになるのかどうか。嫁さんと一緒にがんばってみます。それではまた✋

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...

Recent Posts

ちょいと一息-5

なんかいつもと違います…

4日 ago

GRS184クラウン

異常信号 親戚の兄さんのとこか…

6日 ago

グヮバの枝打ち-終了

けっこうな量ですὠ…

1週間 ago

グヮバの枝打ち

想定外💦 この…

1週間 ago

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

2週間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

2週間 ago