Categories: クルマのこと

JA22Wジムニーのエンジン修理-10

各部洗浄、清掃

依頼元の工場でソルベントに漬けたあと高圧洗浄機で流してきましたが、それでもイマイチ落ちてない汚れを家の洗い油でもう一度洗います。

シリンダーブロックもスタンドにセットして、パーツクリーナーでもう一度汚れ落とし💦

クランクキャップももう一度掃除しておきます😅 かなり汚れがこびり付いてますね💦 けっこうシビれます😂

そして時間のかかるピストンの清掃💦 洗浄前と洗浄中のピストンです。リングを外してから洗い油に漬けつつ、リング溝とオイルの通るジェットの詰まりを取り除いていきます。今回のはかなりしんどい作業でした😩

洗浄が済んだものは、フィルムで包んで部品到着まで待機となります。

クランクシャフトもこんな感じで待機中です😅 次回からは組み付けにいきたいのですが、まだメタルが来ていません😩 南の島ではこういうことが多々あるので、お客さんにはご理解いただけるようにお願いしていますね😂 今回はここまでです。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...

Recent Posts

ちょいと一息-5

なんかいつもと違います…

5日 ago

GRS184クラウン

異常信号 親戚の兄さんのとこか…

6日 ago

グヮバの枝打ち-終了

けっこうな量ですὠ…

1週間 ago

グヮバの枝打ち

想定外💦 この…

1週間 ago

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

2週間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

2週間 ago