分解前回まででクラッチアッセンブリーまでついたので、エンジンをクルマへ戻しておきます。
ミッションジャッキを作業台にして、フロントシールを交換するためにケースを分解していきます。
まずはリヤエクステンションの上のほうからバラしていきます。一度は開けられているみたいで、わりときれいでビックリです💦
外したケースはトレーに載せて置いときます。
そしてリヤエクステンション本体を外しますが、始めにカッターナイフを接合部に入れて少しづつすきまを作ってからマイナスドライバー、プライバールを使って慎重に割っていきます。
メインシャフトのベアリングがきっちり入っているので、簡単には抜けてくれませんが慎重に少しづつ力を加えていけば大丈夫。あせって早くバラそうとせずに慎重に作業すれば、いろんなところを痛めずともバラせます。次回からはギヤケース本体を外しますが、今回はここまで。