Categories: クルマのこと

JA22WジムニーのM/Tシール交換

分解

前回まででクラッチアッセンブリーまでついたので、エンジンをクルマへ戻しておきます。

ミッションジャッキを作業台にして、フロントシールを交換するためにケースを分解していきます。

まずはリヤエクステンションの上のほうからバラしていきます。一度は開けられているみたいで、わりときれいでビックリです💦

外したケースはトレーに載せて置いときます。

そしてリヤエクステンション本体を外しますが、始めにカッターナイフを接合部に入れて少しづつすきまを作ってからマイナスドライバー、プライバールを使って慎重に割っていきます。

メインシャフトのベアリングがきっちり入っているので、簡単には抜けてくれませんが慎重に少しづつ力を加えていけば大丈夫。あせって早くバラそうとせずに慎重に作業すれば、いろんなところを痛めずともバラせます。次回からはギヤケース本体を外しますが、今回はここまで。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...

Recent Posts

ちょいと一息-5

なんかいつもと違います…

5日 ago

GRS184クラウン

異常信号 親戚の兄さんのとこか…

6日 ago

グヮバの枝打ち-終了

けっこうな量ですὠ…

1週間 ago

グヮバの枝打ち

想定外💦 この…

1週間 ago

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

2週間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

2週間 ago