Categories: 未分類

庭仕事4

少しづつの作業

この日のスタートは株分けしてプランターで様子を見ていたガザニアを、東側の外壁近くへ地植えすることから始めます。

ここはトネリコやヤコウボク、ゴクラクチョウカなどを入れてある場所で、大きくなるヤツらが先にいます💦 ヤコウボクも成長は早いほうだと思いますが、根っこがあまり下には行ってないような…🤔 ガザニアの育ち具合を見ていく事にします。

次に少しではありますが、アセロラとトネリコの剪定をします。住宅側へ出さずに、東西の方角へ扇状にしていきます。

飛び出したものだけでもボチボチの量💦 よく育ってくれてます😊

片付けまでやってこの状態💦 正面からの画像は次回に紹介するとして、このあとは桜とサガリバナに移りたいと思います😅 晴れ間があって、クルマの仕事との兼ね合いもうまくいく時にしか庭仕事もできません😂 チャンスがあればバシバシいきたいですね😆 それではまた✋

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

4時間 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

5時間 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

6時間 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

3日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

5日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

6日 ago