Categories: 未分類

U61Wタウンボックス-7

組み付け2

前回からの続きです。画像左側のタンクから漏れていて、外注へ出さないといけないレベルなのでショックでした😅 これでオーバーヒートさせてしまったことは確実なので、センサー類が焼けていたことやヘッドがかなり歪んでいたことが繋がりました😩

ラジエーターを出している間に、依頼元の工場へ行って活かすためのヘッドを外してきました。ドアが全開にできないところでの作業だったのでけっこう大変でしたね💦

長い間放置されていたわりには多少オイルが残ってます😅 これから全バラにして清掃開始💦 シール、ガスケットを再注文してきます😢 なんてこった😫

このヘッドもカーボンやスラッジがけっこうたまってて、バルブスプリングシートが簡単に取れない箇所もありました💦 部品が到着するまでにバルブの清掃、すり合わせをやっておきます。今回はここまで😩

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

13時間 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

15時間 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

15時間 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

6日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

6日 ago