突貫工事💦工場裏手の母の菜園に設置したバルブです。昔はごく普通の蛇口でしたが、家を建て替えた時、散水専用なら水量調整もそんなに考えなくていいようにバルブ式に換えました。
井戸のとこへ設置してある中古の流し台で使ってる蛇口です。こういう外の水回りは井戸水を使ってるので、藻が張ることが多く、だんだん水の出が弱くなってました。排水口も詰まってるようだし、蛇口から排水まで見直すことにしました😅
バルブ本体は新品を使うとして、ニップルやエルボーは中古を使う予定でした。中古のパイプから外そうとするとサビで腐れてて破壊するだけなので、今回は全て新品を使用。税込¥1480ならまぁいいかな😂 手を洗ったり、野菜を洗ったりするには充分です😁
先ほどの流し台から50mmのパイプで工場の柱の脇を通して排水のルートを作ってあるのですが、先日の大雨の後からどうも水の流れが悪い🤔 菜園近くに設置した点検口から見てみると…😫 詰まってます💦 以前はこんなことはありませんでしたが、4、5年も経つと何かあっても不思議ではありません。とりあえず先の方を掘ってみることにします。
なんてこった😩 掃除をするために使った水が先のほうで詰まってます💦 ここは6年前に引っ越してきた時に排水をやり直したはずなんですが…
6年前の画像です。手抜き工事でした🤣 既存の排水パイプに接続せずに横着してそのままパイプを埋めてしまってました💦 このパイプの曲がり方では土地の傾斜に逆らうことになり、いつかは土がパイプに入ります😅 なのでパイプを太く、傾斜に逆らわずに繋ぎ直すことにしますが、今回はここまでです。