Categories: 未分類

ヨウテイボクの剪定

枝を低く少なく💦

真っ青な空の下、目についたのがヨウテイボクの木です。花壇のサガリバナとクロキの間に移植してありますが、この木も放っておくとかなり大きくなります💦 隣のサガリバナよりも低くしたいので、今回はヨウテイボクにいきます😅

だんだん幹が見えてきました😅 あっという間に軽トラの荷台が埋まるくらいの枝が😂

花壇側に落ちた枝葉も回収して袋へ詰めることにします。

向こう側がかなりスッキリ😁 しばらくはこれでいけそうですね😅

緑色の葉っぱが見える袋が5個💦 前回の根切りのやつの残りもあって大変ですが、毎週6個までという決まりがあるのでしょうがない😅 2週間ほどガマンすることにしましょう😂 それではまた✋

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

4時間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

5時間 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

1日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

1日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

1日 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago