Categories: 未分類

ちょっとだけ剪定

あっちこっちとびとびです💦

樹木のデカいのは準備にも片付けにも時間がかかるので、ちょこっとできるとこをやってみました💦 実際にはお盆の直前にやったレンギョ、アメリカンブルー、日々草です。アメリカンブルーがもう少しできれいに揃いそうですが、ノラさんが入らなければ大丈夫😅 ここへの置き土産は控えてほしいものです。

そして門の北側、ポインセチアもかなり伸びてくれてますが、これではこのあたりが暗くなってしまうので、クロキにかかりすぎたものを落とすことにします。

外壁に近いヤツらや、クロキの小枝も少々切り落としました😅 

以前はこのくらいまで枝を少なくすると、冬場までに復活しない💦 なんてこともありましたが、今年の異常に暑い夏は大丈夫かも😅 これで様子を見ることにします。

まだまだ暑い日は続きそうですが、季節は少しづつ変わってきてます。サガリバナの開花ラッシュもそろそろ落ち着いてきて、あたらしいつぼみがほぼ出てこなくなりました。ミツバチ君たちもこれからは減ってくるので、庭仕事もしやすい季節になってきます。クルマの仕事が来ない時は花木と過ごす時間を楽しみたいですね😊 それではまた✋

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

4時間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

5時間 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

1日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

1日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

1日 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago