Categories: 未分類

自家用軽トラS500P

やってきました

ここで新しい仲間の紹介を少しばかり😅 今まで乗っていたS200Pのハイゼットのシャーシの痛みがひどくなってきて、自分のウデでは補修の溶接も思うようにできなくなってきました😢 そこで何人かの友人に声をかけてたら出てきました😁

今年の3月登録の現行モデルのS500Pハイゼットトラックです。グレードは1番下のスタンダードのCVT仕様。嫁さんもたまには乗るので、こういうので充分です😊 まずはタイヤの入れ替えから始めます。

1番下のグレードとはいえ、アイドリングストップ、トラクションコントロールまで付いててビックリ😅 ですが、デッキが無いので知り合いのとこから仕入れてきたほぼ新品外しの純正品とタコメーターを取り付けます。

あとは任意保険の載せ換えをすればOK。

保険の処理も終わって、隣町のホームセンターからあおりのガードを購入してきて取り付け。これでひとまずOKですね😁 あとは時間をみて下回りの錆止め塗装をしたいのですが、リフトが空いてからになるのでもう少し時間かかりますね。これからチョイチョイ登場することになるのでよろしくお願いします😅 それではまた✋

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

7時間 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

9時間 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

9時間 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

3日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

5日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

6日 ago