Categories: 未分類

LJ78ランクルプラド-終了

どうにか終わり

前回からの続きです。ラジエーターキャップを1kgのヤツに換えて実走してきたところです。結果はOK。この日はエンジンを冷やして次の日に納車となりました😌

オイルもクーラントも下へ垂れている様子はなく、ここへきた時のクーラントの吹き返しは改善されててよかった😅

少し心配なのが、エンジンが冷えている時の始動時に少しの間白煙を吹くこと💦 タペットカバーの横から出ているブローバイパイプからのオイルが多めに出てしまっているのかもしれません。依頼元にはオーナーさんへ渡すときに、始動時には必ず水とオイルをチェックするようにしてもらうよう伝えておきました。

次に備えて作業場を掃除して工具をキャビネットへ。ここの場所があってホントによかった😊 30年超えのリフトもまだまだ現役でがんばってます😅

家にはいると、中にはカボチャ達がお出迎え😅 そういえば今月末はハロウィンがあるのを忘れてました😆 嫁さんが飾ってくれてたようですね。今年も残り3ヶ月を切ってしまい、時間が経つのが異常に早く感じます。次はどんなのが来るかわかりませんができる限りのことはやってみますよ💪 それではまた✋

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

袋がけ

ビワと桃です この日は久々の晴…

16時間 ago

ちょいと一息-3

いろんなもの😅…

18時間 ago

NHP10アクア再来-終了

なんとか終了 作業開始です。ミ…

2日 ago

NHP10アクア再来

また症状が出たようです…

2日 ago

L575Sコンテ

フューエルゲージユニット交換 …

3日 ago

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

4日 ago