Categories: 未分類

サガリバナ強剪定-終了

豪快にいきました💦

クルマの仕事のほうがまたしても部品待ちとなってしまったため、ニセ造園屋の仕事に移ります😅 サガリバナの残りの枝を落とすべく、木に登って太枝バサミで上のほうや横へ伸びているヤツを狙って切っていきます。

画像上のほうが西側、下が東側です。このサガリバナは、切り口のすぐ側から新芽をいろんな方向へ伸ばしていきます。凄まじい生命力で、何にもしなければトネリコと同じぐらいの高さまで伸びそうですね💦

どうにか全ての枝を短くして、落とした枝をさらに切って袋へ詰めていきます。よく伸びてくれましたが、サガリバナはクロキやツバキのような固い枝ではないのが救い😭 どんどん作業を進めます。

やっと今年のサガリバナの剪定業務終了です😂 クロキやツバキは一度短くしてしまえば1~2年はさわらなくてもいいのですが、サガリバナは剪定を怠るとホントに大変😩 年に2回はやるのが理想です😅 とりあえず今年もできてよかった! また来年の夏前にはこんな感じにします😭 それではまた✋

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-9

水温計の取り付け 客のクルマが…

16時間 ago

袋がけ

ビワと桃です この日は久々の晴…

4日 ago

ちょいと一息-3

いろんなもの😅…

4日 ago

NHP10アクア再来-終了

なんとか終了 作業開始です。ミ…

5日 ago

NHP10アクア再来

また症状が出たようです…

5日 ago

L575Sコンテ

フューエルゲージユニット交換 …

7日 ago