Categories: 未分類

自家用軽トラS500P-3

2025初仕事

年始の休暇中に自分のクルマも少々やっておくことがあるので、リフトが空いているうちに載せてみます😅

荷台の内側に錆止め塗装をするため、ゴムマットは一時撤去しておきます。

以前のモデルに比べると、荷台の凹凸が直線的になって数が減っています。また、ちゃんと測ったわけではないのですが鉄板の厚みも増している感じですね。塗装の厚みも以前のモデルより厚くなってるのがわかります。

まだ1500km超えたくらいの走行距離ですが、一度エンジンオイルを換えておきます。どのくらい汚れているのか気になりますね💦

フィルターも外してこんなもん。以前のEF型よりもエンジンの構成部品が多く、重くなったせいもあると思いますが、ほぼ新車に近い状態から10ヶ月でこの色は… なんとも言えません😅 次回、6月の交換時の走行距離と状態と比べてみることにします。

今回は画像左上の5W-30のエンジンオイルを使ってみます。去年、1000kmの慣らしを終えて高速に乗った時には思ったほどの感じではなかったので、純正以外のオイルも試しながらエンジンのフィーリングの変化をみていこうと思ってます😅 今回はここまで💦

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

袋がけ

ビワと桃です この日は久々の晴…

2日 ago

ちょいと一息-3

いろんなもの😅…

2日 ago

NHP10アクア再来-終了

なんとか終了 作業開始です。ミ…

3日 ago

NHP10アクア再来

また症状が出たようです…

3日 ago

L575Sコンテ

フューエルゲージユニット交換 …

4日 ago

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

5日 ago