Categories: 未分類

自家用軽トラS500P-6

マスキング

外したレンズ類。新しいものはすんなり外れてくれるのでラクです😅

キャビン側から古新聞を貼っていきます。自分は塗装専門ではないのと、こういう作業がとても苦手だしセンスがない😩 時間を喰うのは仕方ありません😢

変な形に残ってしまうところもかなり出てしまうので、そういうとこは新聞ではなくチラシを使いました💦

荷台の外側部分は、あおりのガードと蝶つがいの間をマスキングしておきます。

内側は全面を塗りますが、今回キャビン後方はあおりの高さで切っておきます😅 リヤガラス近辺は何年か後で塗る、ということにしました💦

これでマスキング終了💦 思ったよりも時間も紙類もテープも使いました😢 若い頃にちゃんと図工の授業をやっときゃよかった😂 次回からはメインイベント、下回りの塗装ですが、今回はここまでです。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

2日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

4日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

5日 ago

花木の成長

だんだん大きくなってます&#x…

6日 ago

自家用軽トラS500P-10

水温計取り付け終了 前回からの…

1週間 ago

自家用軽トラS500P-9

水温計の取り付け 客のクルマが…

1週間 ago