Categories: 未分類

自家用軽トラS500P-8

作業終了

全て塗り終えて、マスキングで使った古新聞やチラシ、テープを剥がしていきますが、ここでチョンボ発覚😩 あおりの左右を繋いでラインを作ったつもりですが、完全に曲がったラインになってしまいました😢 子供の頃から図工とかの工作は苦手で、紙を切ったり貼ったりするのにえらい時間がかかるし、キャビンの部分は水平が出てない😭 最悪の場合は全部塗ってしまってもいいんですが、まだボディにサビも傷もないししばらくはこれでガマンしましょう💦

タイヤのローテもやってこれから洗車です😅 ですが午後からしっかり降ってしまい、今年も雨男決定となってしまいました😂

黒の面積が増えたことで、他の色が際立ちますね😊 やってよかった😌

この日は小雨がちらちら降ってくるイヤな天気😩 画像右端の桜を活かすために、隣の島レモンとその隣のトネリコを少し調整します💦 本降りになる前にやってしまいたいのですが… それではまた✋

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

4時間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

5時間 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

1日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

1日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

1日 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago