Categories: 未分類

フェアレディZHZ34

入庫

さて、新たに依頼されたのがやってきました💦 某メーカーさんの歴史のあるスポーツカーです😅

ノーマルの状態より気持ち車高を落としてて、有名どころのエアロパーツまでフルでついてます😭 旧式の2柱リフトではサイドステップにアームが接触しないよう、かなり注意しないといけません😅

先の画像でも見えてると思いますが、タイヤの下に足場板をカットしたものを敷いてからアームをセットしていきます💦

このクルマ、走行距離が140000km超えててクラッチが滑っていての入庫😩 移動だけでも大変で、リフトへ載せるとなるともっと大変なことに💦 この状態にもっていくまでに30分以上かかってました😭

自分が知っているエンジンはVG30のツインカムターボくらいなので、このVQエンジン搭載車は初めてです😂 勉強しながらやってみましょう😅 次回からはクラッチ交換の作業開始ということでがんばります💪 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...

Recent Posts

フェアレディZHZ34-5

M/T降ろし クラッチカバーが…

4時間 ago

フェアレディZHZ34-4

各部取り外し2 前回からの続き…

2日 ago

フェアレディZHZ34-3

各部取り外し さあ、あとは全て…

2日 ago

フェアレディZHZ34-2

作業開始 これリヤタイヤですが…

3日 ago

ちょいと一息-2

旧正月 年が明けてやがて1ヶ月…

4日 ago

エルフNHR69E-終了

やっと終わり 前回からの続きで…

6日 ago