作業開始前回ファンの羽根の部分は交換してありましたが、カップリングはオイルの補充のみ。スカスカで長時間の運転だとまずいので今回は交換します。
助手席側のプロテクターを外してエアクリーナーからの配管やラジエーターを外す準備です。
エンジン不調の原因と思われるバキュームスイッチの破損。本体がサビているだけならまだしも、エアの通路になるプラスチック部分が折れてしまってます😩 こんな感じでいろいろと小さな箇所もかなり弱っているのは確実ですね。
赤枠の数字のとこがカップリングです。依頼元からは中古でもいい、とは言われてますがこのエンジンのものは走行距離もかなり走ってて、弱っているものが多いはず。使える中古部品があればいいのですが… やるだけはやってみましょう😩 今回はここまでです。