Categories: 未分類

LHS69タイタン再来-4

取り外し作業

工場が狭いので、汚さないように注意して荷台へ外した部品を置いときます💦

ラジエーターまで外して荷台はけっこういっぱいになりました。ここまでやって、まだタイミングベルトを外す準備です😩

これからクランクのスプロケットを押さえているボルトを外して…

依頼元からすると、年末に自分がやったクランクシールの交換をもう一度やり直してくれ、という意味で、シール1個だけしか持たされてません😡 前にも言ってあるのですが、カムシャフトのシールやオイルクーラーからもエンジンオイルは漏れてます。どうも忙しいだけではなく、めんどくさくてやりたくないものを自分に回しているようですね😮‍💨 

順番を間違えてしまいました💦 タイミングベルトを外す前に、カムシャフト側も押さえのボルトを外さないといけなかったのですが😩 この方法でもカムを回転させずにボルトを外すことはできるはず。とりあえず今回はここまでです。

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

4時間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

5時間 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

1日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

1日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

1日 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago