Categories: 未分類

溶接作業

ヘタなんですが😂

工場の中が空いてる時には、別の仕事場の溶接修理できそうなのを持ってきて、ここで補修することもたまにやってます😅 今回は芝刈り機の空冷V型2気筒エンジンのマフラー修理と、使用済み油圧ホースを切断してのメクラ用アダプター制作をやってみます。

そんなに難しいことではありませんが、こういうのがけっこう苦手でもっと練習したいんですけど…

切断したホースの金属チューブの部分に、頭のサビた使えないビスやボルトなんかを刺してくっつけるだけのものです😅 ものが小さくて視力の落ちてきた現在では、要らんところまでくっつけないように注意してやらないと💦

接続部のメスのナット側がフリーで動くように、チューブの部分だけをくっつけて終了。たまにしか使わないミグ溶接機はワイヤーを送るのが不安定で、微調整が効かなくなってます😩 なのでチョイチョイ、荒れて動きが悪くなった部分をニッパーで切り取って使いますが、なんか材料も時間ももったいなくて💦

で、問題のマフラーです💦 どうしても薄い鉄板には穴があきやすいので、電圧調整を最弱にしてもこんなもん😩 先に塗装してしまいましたが、使う時にはパテを入れることにしましょう😂 とりあえずこれで作業終了ということで次の準備です💦 それではまた✋

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

ちょいと一息-5

なんかいつもと違います…

5日 ago

GRS184クラウン

異常信号 親戚の兄さんのとこか…

6日 ago

グヮバの枝打ち-終了

けっこうな量ですὠ…

1週間 ago

グヮバの枝打ち

想定外💦 この…

1週間 ago

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

2週間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

2週間 ago