Categories: 未分類

我が家の果樹たち

桃、マイヤーレモン、ビワ

この週末は冬に逆戻りでしたが、全体としては気温はどんどん上がってきてていろんなものが育ってきてます😊 その中の果樹たちを紹介したいと思います。まずは嫁さんの姉から頂いた地元産の桃です。これは3月第2週の画像ですが、花が散って実がつき出した頃ですね。

これが3日くらい前のもの😅 間引きをして実を大きくしたいのですが、なかなかタイミングが合わなくて💦 今年は去年よりも数が多いので間引きと袋がけをちゃんとやりたいところです。

桃の近くにある地元産の柑橘系、マイヤーレモンという品種らしいですね💦 ホントは外国産らしいのですが、県内に持ってきた人が高温多湿のところでもできるように改良したとか😅 こっちも3月第2週の画像です。

最近は風も強めで雨もボチボチ降ってくるせいか、花が散るのが早いです💦 その中でいくつか結実しそうなのも出てきました😊 こっちも間引きを少しづつ始めようと思います。

初夏のエース、ビワです😅 間引きができないのもあるくらい、たくさんの実をつけてくれてますね😊

早くに実がついたヤツは色づいてきたのも出てきました😂

間引きをしても実の重さと強風のせいで枝が倒れてきてます💦 袋がけはしやすいのですが手作りなもので、生産が間に合わない状況ですね😂 どうにかできるところまではやってみますが、どのくらいの数を収穫できるのか😆 がんばってみましょう✊ それではまた✋

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

ZZW30MR-S-終了

納車 リヤのエンジン側に使った…

3日 ago

ZZW30MR-S-14

足回りの組み戻し エンジンとミ…

4日 ago

ZZW30MR-S-13

組み付け 部品も到着して今回か…

4日 ago

ZZW30MR-S-12

ミッション分解5 前回からの続…

6日 ago

ZZW30MR-S-11

ミッション分解4 前回からの続…

7日 ago

久々の庭仕事

片付け💦 来月…

1週間 ago