Categories: 未分類

ちょいと一息-3

いろんなもの😅

ウチの花壇にある咲き始めのツツジです。地元のヤツはわりと2月後半の寒い時期から開花が始まり、だんだん南のほうへ降りてくる、といった感じです。ウチのはご近所さんのものよりも1週遅れくらいで開花が始まりますね💦 これはその開花の始まりくらいのヤツです😅

そして緑の壁にあるツルバラとミニバラの花です。ジャスミンも開花すると3種類の花が楽しめますが、なかなか揃って開花はないですね😂 異常気象のせいで、ひょっとするとありえることかも💦 期待しすぎず待ってみましょう😅

出てくることの少ないアセロラです😅 コイツも枝葉はかなり伸びてきますが、他のものと比べると開花がすごい! なんてのが少ないです🤔 夏場は元気で剪定に追われますが、実の収穫はたまにしかありません😂

雨上がりのある日、何気に見てたらポツっと開花してました😅 小さくてもたくさんの花が咲くと、葉っぱの緑とピンクの花の組み合わせはなかなかきれいです。でもウチのはだいたい5月〜7月が結実の時期だったかな💦 もう少し待ってみましょう。

アセロラの近くに植えたライチです。これもあまり出てきませんが、少しづつ確実に成長してくれてます😊

元々は植木市か何かで、嫁さんが鉢植えのヤツを購入したものです。一度別のとこに地植えして、そこで開花。実がついて食べたことがあるのですが、この場所に移したのがダメだったのか枯れてしまいました😢 画像のものはその時食べた実の種が発芽したもの😁 そのせいで売られている苗木よりは成長が遅いのかも。大事に育てていきます😊 それではまた✋

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

袋がけ

ビワと桃です この日は久々の晴…

16時間 ago

NHP10アクア再来-終了

なんとか終了 作業開始です。ミ…

2日 ago

NHP10アクア再来

また症状が出たようです…

2日 ago

L575Sコンテ

フューエルゲージユニット交換 …

3日 ago

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

4日 ago

我が家の果樹たち

桃、マイヤーレモン、ビワ この…

1週間 ago