Categories: 未分類

柿の移植

地植えを決行しました

食べた後の柿の種が1年を過ぎて、約50cm程まで大きくなってくれました😊 冬の間落ちていた葉っぱも、新しくなって復活。季節も変わってきてだんだん気温も上がっている今がチャンスなので、地植えをしてみます。

場所は石のエリア南東側。以前にはシークヮーサーやリュウゼツランを入れてたあたり。嫁さんに最終決定をさせてこの場所となりました。

まだ途中の画像ですが、この状態になるまで10分もかからないくらい😅 雨が降った後、1週間も経ってないせいかいい感じの湿り気もあって、スコップがどんどん入ってくれました。これから鉢が全て入るところまで掘り進めていきます。

50〜60cmの深さまで掘ります。

使う土へ混ぜる肥料も準備しておいて…

掘り出した土を戻して使うつもりなので、このまま有機肥料と赤土を混ぜていきます。ほんの少しみたいですが、中のほうはけっこう入ってますよ💦

5cmくらいの高さで底の方へ肥料を混ぜた土を敷いて、柿を鉢から出して植え付け、という手順になります😅 鉢から出す時は慎重にいかないと根っこが抱いてる土まで落としては大変💦 時間かかってもいいから、できるだけ土を落とさないように作業します。今回はここまで。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

16時間 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

18時間 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

6日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

7日 ago

花木の成長

だんだん大きくなってます&#x…

1週間 ago