Categories: 未分類

梅雨明け!

だんだん雨が少なくなり、ついに太陽の光が見えてきました!

娘のシソもようやく地植えに踏み切れました。ここは敷地内の北東の近辺で、クロキの枝打ちを途中でやめたところです。なので枝がけっこう内側へ出てて、割と陰になるところを作りやすかったですね。

今年1月の頃の梅です。隣のクロキに押され気味ですが、この状態から半年でけっこう大きくなりました。

隣のクロキを完全に追い越し、この花壇のエリアのNO3にまで成長しました!台風に負けないような強くでかい木にしたいですね。

これからホントの夏がやってきます!暑いは暑いですが、植物たちがどんどん成長してくれる季節なので、剪定や草刈り、追肥に散水も楽しくやっていきたいです。メインの庭石の設置も頑張ってやっていきたいですね!それではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

8時間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

9時間 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

1日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

1日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

1日 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago