Categories: 未分類

庭造り9

準備

いよいよ庭石の設置に着手できそうです。いとこの旦那が造園業をしていて、ウチの住宅の外構工事もやってもらったのですが、芝の状態に比べて石がそのまま放置されているのを見かねて、休みの日にやってくれることになりました。

この辺りの景観がガラリと変わるはずです。南東の方からの傾斜も利用して石を組む、みたいに言ってましたね。プロの腕前を目の前で見れるので、とても勉強になります😎

2t車2回分の赤土もやっと移動できます!全てこの場所で使うとは思えないので、母の菜園にも土を足してあげようと思います。

地元にあるリース屋さんから借りた重機です。このサイズは以前からよく使っているので、狭いとこでも十分機能してくれますね。ただ、自分はオペレーターとしては全く使い物にならないので、プロにお願いするとします😅

最後に最新の芝の様子です。少しづつ根切りの後から復活してきてますが、時間がかかってます😢 今回の石組みが終われば、また追肥をしたいと思います。それではまた。

 

 

 

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

グヮバの枝打ち

想定外💦 この…

2時間 ago

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

24時間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

1日 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

2日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

2日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

2日 ago