Categories: 未分類

各所剪定2

剪定開始

クロキを仕掛ける前に、芝のエリアのパッションフルーツがかなり暴れてます😅石垣を通り越して、叔父たちのとこまで進入していたので、まずはこっちからいきます。

だいぶ明るくなったので、これでよしとしますが、もう1本気になるヤツが…

虫にやられた葉っぱだらけのソテツ。義父がいうには、新しい葉が出てきそうなので、この虫喰いだらけの葉を落としてしまえ!とのことで、即実行!

こんなんになりました😅 ほんとに葉っぱが出てくるのかかなり心配ですね😭

半分終わったな😢と思っていたライチ君に新しい葉が!やっと復活の兆しが見えてきました😊 これから気温が上がってくれば、どんどん大きくなってくるはずなので、今年は楽しみですね!

アマリリスの今年第1号の開花です😙 来月第3日曜の清明祭には少し早かったようですがあと20本ほどの株があるので、どうにかなりそうです。この2、3日は天気が悪くて、クロキの剪定ができません😢 これからは梅雨が近くなるので、雨が降りがちな天気が多くなります。できることをやってくことにします。それではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

L575Sコンテ

フューエルゲージユニット交換 …

1日 ago

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

2日 ago

我が家の果樹たち

桃、マイヤーレモン、ビワ この…

5日 ago

ZZW30MR-S-終了

納車 リヤのエンジン側に使った…

6日 ago

ZZW30MR-S-14

足回りの組み戻し エンジンとミ…

6日 ago

ZZW30MR-S-13

組み付け 部品も到着して今回か…

7日 ago