Categories: 未分類

地植え

今回の地植え第1弾、アジサイをやってみます。この場所というより、配置をどうするかで置いてみましたが、自分の独断でこのとおりにアセロラの前あたりへ植えていきます。

アマリリスがあった近辺へポッドよりも大きく深めに穴を掘ります。

そしてその穴の中で赤玉土と牛ふんベースの有機肥料を混ぜて、ポッドから出した苗を植え付けます。今回は腐葉土は入れてません。レモンのときに使おうと思ってるので、ちょっとケチりました😅

アセロラの前にアジサイ3兄弟の植え付け終了です。初めの計画よりも間隔を狭くしたのは、パッションフルーツの棚がすぐ近くにあり、奥の方の手入れに動きが悪くなりそうだったのでバナナ側に寄せて植え付けました。

雨が降って外へ出れないと、かまってちょうだい!と寄って来ます😅 梅雨の時期は、動物も植物もガマンの時。しばらくの辛抱ですね。それではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

グヮバの枝打ち

想定外💦 この…

1日 ago

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

2日 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

2日 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

3日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

3日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

3日 ago