Categories: 未分類

土を替えてから葉っぱの緑も濃くなり、とても力強くなりました。雨の滴もちゃんと受け止めてます😅

デカいのがジャスミン、白い花がバラの原種?左はしがミニバラです。画像だと見づらいですが、鉢の中は雨水がたまってます😅 西側の門へ向かって傾斜がついているので、かなりの量が流れています。

ガザニアの挿し穂からも開花!土を入れ替えた後で雨がかなり降ってますが、気温も下がりすぎず上がりすぎずで、いい方向へ行っているようです。もう少し様子を見て大丈夫そうなら、これらも地植えします。天気しだいですね。

鹿沼土を入れて作った鉢のレモン。これも葉っぱが生き生きとしてつぼみも持ってます😅 レモンとツバキはもう少し樹木らしくなってからの地植えですね。作り直した土は雨水も溜まる事なく、いい感じですね。このまま成長してくれますように!

この時期はあまり外へも出してないので、一人遊びでガマンしてもらってます😢もう少し時間が経ったらまた一緒に外へいこうね!それではまた。

 

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

グヮバの枝打ち

想定外💦 この…

2日 ago

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

2日 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

2日 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

3日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

4日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

4日 ago