Categories: 未分類

ヤコウボク

7月も最終週になり、暑さと戦う毎日に少し嫌気がさして来てます😅 芝よりも樹木たちがとても伸びてきて、剪定が追いつかなくなってきました。今回はヤコウボクをやります。

だいたいいつもと同じように、外へ向かっていくものと根元のボサボサをメインに剪定します。

下だけでこんなに出ます💦

そのまま上の方もすいていき、外壁よりも外へ出ているもの、隣のトネリコの邪魔になっているものを落としていきます。

今回、青のネットの中ほどに葉っぱの高さを持ってきましたが、ブロック塀ぐらいにして!というクレームがついたので、次回からはもう少し下の方で合わすことにします😅

駐車場横の花壇にあるヨウテイボクですが、こいつもちょっと気を抜くといろんなところへ枝葉を伸ばします😢 今回、バッサリいくことにしました!

自分の軽トラの上に枝が被らないところまで落としてあるので、当分は大丈夫だと思います😅

この時、午後3時半頃です🥵 この日は少々風も吹き、雲に太陽が隠れたりで助かりました😅 幾分強い日差しも和らいでくる兆しが見えてきたので、できるときには庭仕事も進めたいですね。それではまた。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

3日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

4日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

5日 ago

花木の成長

だんだん大きくなってます&#x…

6日 ago

自家用軽トラS500P-10

水温計取り付け終了 前回からの…

1週間 ago

自家用軽トラS500P-9

水温計の取り付け 客のクルマが…

1週間 ago