Categories: 未分類

除草

晴れている時がチャンスなので除草剤を散布することにします。その前に芝の刈り込みを済ませます。

今回はパパイヤからの斜めのライン。根切りからひと月経ったとはいえ、ダメージは完全には治ってません😅 この方向は東から西を見たものです。

これは西から東を見たものです。ここから見ると、だんだん芝が増えている感じに見えますね。

上のものがハマスゲ、下がクローバーの仲間のものです。刈り込み後に種子に効くものを散布して散水。後日、上の2種類に効くものを混ぜて展着剤も入れて散布。その時は散水はなしです。だいたい10日〜2週間後くらいに結果が出るかと思います。今月は殺虫剤の散布も予定しているので、芝にはかなりストレスをかける事になりますががんばって欲しいものです。

去年の3月では石のエリアもちゃんとできてなくて、芝のエリアもこんな状態💦 コウライ芝が多いところから芝を取って住宅の前へ移植をし、芝を増やしつつ除草と追肥を繰り返して今に至ります。この状態からすればかなりいいかと思いますが、もう少し頑張って手入れの楽な庭にしたいですね😊 それではまた。

 

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

13時間 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

14時間 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

15時間 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

6日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

6日 ago