Categories: 未分類

花壇の剪定2

クルマの仕事メインとはいえ、キョーレツなのが梅?です😅 

冬場にはほとんど落ちた葉っぱが、春になって恐ろしい勢いで生い茂ってきました😱 このままではとんでもないことになるので、夕方の僅かな時間ではありますがすいていくことにしました。

毎日必ずやりたいんだけど、その日の日程によってはできないことも…😭 せめてバケツ1杯分でも小枝を切っていきます💦

で、場所は変わって石のエリア、クロキとビワの下に移植したアマリリスがやっと蕾をつけました😊 散水の時に見つけたので葉っぱが濡れてますが、ホントはもっとたっぷり水をあげたいです😅    最近はよく晴れてるので、水は多めでもいいかな。ですがここは、今年の花が終わったら間引きの予定です💦

鉢植えのレモンはどんどん花を咲かせてますが、地植えのヤツは開花はなし。不思議ですね😅 画像はありませんがシークヮーサーも開花してるのとそうでないのがありますよ😊

東の空にうっすらと月が見えます。これが梅の花とのコラボだったらなぁ😩 とも思いますがしょうがない。がんばってすいていくことにします。それではまた。

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-10

水温計取り付け終了 前回からの…

8時間 ago

自家用軽トラS500P-9

水温計の取り付け 客のクルマが…

1日 ago

袋がけ

ビワと桃です この日は久々の晴…

5日 ago

ちょいと一息-3

いろんなもの😅…

5日 ago

NHP10アクア再来-終了

なんとか終了 作業開始です。ミ…

6日 ago

NHP10アクア再来

また症状が出たようです…

6日 ago