Categories: 未分類

花壇のクロキ

先週末から少しづつ晴れ間が出てきたので、急に降ってきても対処できる場所から剪定開始です😎

これは先々週のヤツかな? レンギョを剪定した後のものですが、クロキは画像左端で軽トラに隠れてます😅

まずは大きい枝切りハサミで足場のいいところから、なくてもよさそうな枝を選んで切り落とします。

手頃なものを2本切ってみました😅 この時、雨は上がってますがまた降りだすと困るので枝を移動します。

工場の中へ枝を持ち込んで、ここで解体して袋詰めにします。

本格的な晴れとなったので、脚立に電動トリマー、チェーンソーも出して一気にやってしまいます😎

少しづつですが、だんだんと陽の光が入ってくるようになってきました。ここからエンジン全開! 一気に枝を落としていきます💦 が、今回はここまでです。

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

L575Sコンテ

フューエルゲージユニット交換 …

1日 ago

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

2日 ago

我が家の果樹たち

桃、マイヤーレモン、ビワ この…

5日 ago

ZZW30MR-S-終了

納車 リヤのエンジン側に使った…

6日 ago

ZZW30MR-S-14

足回りの組み戻し エンジンとミ…

7日 ago

ZZW30MR-S-13

組み付け 部品も到着して今回か…

7日 ago