Categories: 未分類

芝の縦切り

今年は芝の調子いい所と悪いところの差がけっこうあって、全体的にはイマイチ😢 今回は密集しているところをすいていくのと、サッチを少しでも取り除けるように縦切りをしてみました。

前回の刈り込みから3、4日経ったくらいですね。色の濃い場所はよく育ってて、白っぽいところは芝が少ないところです😢 困ったもんだ😩

固定刃とリール刃を外して根切り用のリールへ交換。年1~2回の根切りの時は5mmの刈り高にしますが、今回は12.5mmでやってみます。

今回は縦のライン。2回から3回くらいラインを入れると捕集器がいっぱいになるので東西に分けて袋を置きます。

全面終わって、リール刃を通常の刈り刃へ戻して南西から北東へのラインで刈り込みます。刈り刃の調子もイマイチなのでこれはまずいかな😩 年末に新しいリール刃を購入するまではガマンですね😅

そして14-14-14の化成肥料を散布、散水してこの日は終了となりました。気温が30℃超える日は散水したほうがよさそうですが… その時の作業の進み具合にもよるのでなんとも言えませんね。この後もいろんな剪定作業が待ってます😂 それではまた。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

L575Sコンテ

フューエルゲージユニット交換 …

1日 ago

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

2日 ago

我が家の果樹たち

桃、マイヤーレモン、ビワ この…

5日 ago

ZZW30MR-S-終了

納車 リヤのエンジン側に使った…

6日 ago

ZZW30MR-S-14

足回りの組み戻し エンジンとミ…

6日 ago

ZZW30MR-S-13

組み付け 部品も到着して今回か…

7日 ago