Categories: 未分類

住宅北東側のクロキ3

切りまくり💦

前回からの続きです。敷地の内側から見るとこんな感じ。だいぶすきまができて風通しも日当たりもよくなりそうです😄

外から見るとこんなもん💦  前に比べるとかなり少なくなりました。下からみたり、2階からみたりして手直しをしていきます。

横へ真っ直ぐにすき間を作りたかったのですが、そうすると葉っぱが極端に少なくなる箇所も出てくるので、時間をかけて少しづつ調整していきます😂

今度はビワのすぐ横の小さめのクロキにいきます。これも枝を少なくしてからトリマーを入れる、という段取りで進めていきます。

凄まじい量になってしまいました💦 次回からは片付けをしながらトリマーを使って揃えていこうと思ってます😅 今回はここまでです。

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

4時間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

5時間 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

1日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

1日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

1日 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago