ビワの実の袋がけ2023年2月20日最終更新日時 : 2025年4月27日wp試しです😅この間間引きをしたビワの実です。この週末は仕事が休みで晴れの天気😎 絶好のチャンスなので袋がけを決行しました。今回は半透明の薄い緑色のヤツと、一般的な白の袋と両方を使うことにしました。どちらも某大手の100均ショップにて購入です。実のついている枝の葉っぱを、袋の端が結べる程度に落としていきます。去年より少ないと思うけどかなり落ちましたね😅白いものは取手がついているので、それを結んで固定。緑色のヤツは袋の口の部分からタイラップを通して結んであります😅この日は朝から快晴となり、作業も順調に進みました😊 背の届くとこは緑、脚立を使用したとこは白いのを使いましたが、白いのは光を通しにくいので失敗かも💦 少し様子を見て、よろしくなければ緑色へ換えてしまおうかと思ってます。ここはクチナシ、月桃と重なる箇所💦 足場が悪くて脚立も使えず、木に登ることもできないため袋もかけられないし間引きもイマイチ😩 こういうとこが何ヶ所かありますが、ムリはしないことにしました😅 なんだかんだで去年と同等の35箇所くらい袋をかけたので、140〜150個くらいは収穫できそう。今年は去年よりも暖冬気味なので収穫時期が早くなるかもしれないし、チョイチョイみることにします😊 来月末頃が楽しみですね😎 それではまた。 Follow me!@s130zr共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)Facebookクリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)Tumblrクリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)Xクリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)Xいいね:いいね 読み込み中…関連XBlueskyHatena