Categories: 未分類

HH5アクティ-2

各部取り外し

セルモーターを外したところです。奥にあるフライホイールとクラッチカバーを見ると、カバー取り付けボルトはそんなに汚れてない💦 イヤな感じですが作業を進めていきます。

マフラーの取り付けボルトがしっかり折れてしまいました😩 残り1本も怪しいので、ここで切断して外すことにします。

マニホールド側に残っているボルト、ナットを切断します💦

8mm径のそんなに硬くないボルトなので、すんなり切れてくれました😅

これでマウント類を外しやすくすることができました😅 作業スペースが広くなったので、車速センサーやバックランプの配線にエンジンとの接続ボルトも外していきます。

3ヶ所のマウントのうち、右リヤタイヤのところのマウントを外したところです。当然下から移動式の作業台をあてておきますが、高さが低いのでいまいち作業がしづらい💦 ないよりはマシなのでガマンして作業を進めます。次はドライブシャフトをデフから抜きますが、すんなりとは抜けないのでちょっとしたコツが必要です😭 今回はここまで💦

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

袋がけ

ビワと桃です この日は久々の晴…

1日 ago

ちょいと一息-3

いろんなもの😅…

1日 ago

NHP10アクア再来-終了

なんとか終了 作業開始です。ミ…

2日 ago

NHP10アクア再来

また症状が出たようです…

2日 ago

L575Sコンテ

フューエルゲージユニット交換 …

4日 ago

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

5日 ago