小さな仕事 2025年1月27日 最終更新日時 : 2025年1月27日 wp 追肥と移植 2、3日前に豪快に降った雨が上がって、この日は朝からよく晴れてくれました😁 今月は肥料をメインに入れてあげる月なので少々時間はとりますが、やってみることにしました。 この油カスはペレット状で、自分は元気のない樹木のまわりに画像にあるテント用のアンカーで穴をあけ、そこへ入れていく方法で使用してます。 今回のメインは芝に対して使ってみようということで、水はけの悪い範囲に40~50箇所くらい穴をあけ、その半数程度に先ほどの油カスを入れて様子を見ることにします💦 今月後半も雨が降る予報なので、うまいこと土に溶けてくれるといいですね😅 そして駐車場側の花壇の境界。真ん中らへんに空いていた箇所へレンギョの挿し穂を地植えすることにしました😅 4インチブロックの穴を10cm弱くらい掘り、先ほどの油カスを入れたあと少し水を入れてからレンギョを入れてみました。2週間以上弱ってないので、このへんで地植えを決行😅 これで雨が降ってくれれば少しは安心かな😌 これから様子をみていくことにします😅 それではまた✋ Follow me! @s130zr 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… 関連 XBlueskyHatenaPocket