フェアレディZHZ34-9 2025年2月10日 最終更新日時 : 2025年2月10日 wp 作業進行 発注されてた部品が到着。依頼元との協議の結果、これだけの部品となりました。これでも足りないのですがしょうがないです😩 これは助手席側のコイルですね。画像の左端のオイルで光っているのがおそらく2番シリンダーのヤツ。シリンダーヘッドが左右に分かれるので確か奇数と偶数になって、ここは2、4、6番になると思います。 新品のゴム製G/Kと交換。これから組み付けていきます💦 左側はA/Cの配管と車両の電源系統が集中してます。それと室内へのヒーター用の配管もきてますね💦 それとスロットルボディへの水の配管もありますが、コイツらを外さずに配線類も最低限動かしてOK😅 難関はここ💦 タペットカバーの下側の奥です。ヒーターのホースがじゃまでかなり厳しかったのですが、1/4サイズのソケットレンチとエクステンションを組み合わせてどうにかできました😂 続いて運転席側に移りますが、ここはパワステオイルのホース交換もあるのでエアクリーナーの導風板も外しておきます。今回はここまで💦 Follow me! @s130zr 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… 関連 XBlueskyHatenaPocket