LHS69タイタン再来-5 2025年2月22日 最終更新日時 : 2025年2月22日 wp まだバラし作業です 前回からの続きです。前回の画像にはありませんが、スピンナーハンドルにパイプをかけてやっと外れてくれました😅 位置決め用の切り欠き以外にも8mm径のボルトが入る穴があって、そいつを使ってなんとか外せました💦 ボルトはたぶん、KFエンジンのヘッドボルトの中古品だったと思います😅 タペットカバーG/Kも交換するのでここで外しておいて、ロッカーシャフトまで外しておきます。 300000km超えのエンジンにしてはきれいなほうかな😅 OHVのエンジンはローカーアームがなければバルブは閉じたままなので、何かの拍子にカムが回ってしまってバルブとピストンが当たる、というのを防げます。 プッシュロッドはそのままで作業続行です。 汎用品のプーリー抜きツールです💦 この部品は6mmボルト用と8mmボルト用の穴が3箇所づつ交互にあって、同じ部品を違うエンジンにも使えるようにしてあるみたい。対角にある穴は違うサイズなので、異径のボルトを画像のようにセットして抜き取りました😅 まだまだ分解作業は続きますが、今回はここまで😩 Follow me! @s130zr 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… 関連 XBlueskyHatenaPocket