LHS69タイタン再来-72025年2月26日最終更新日時 : 2025年4月27日wp作業続行前回からの続きです。おそらく、こんな感じでクランクシャフトへ少しづつ圧力をかければできそうです。この50mmのソケットは排水用のもの。同じ排水用のものでソケットの内へピッタリ収まって、スリンガーの内側を押さえきれる厚みのパイプを差し込み、ツラを合わせてカットして完成です。これは少し左側がおかしいので、このあと切り直して使いました😅なんとか入りました💦 次に移ります。もちろん、くっついてしまった切りカスはちゃんと取り除きます。先にしかけていたカバーへ黒のラッカーを吹き付けます。これで1回目💦これで3度目。そこそこ厚く吹いたのでこれで組み付けることにします😅そしてオイルクーラーの冷却部を外します。この下にあるエンジンオイルが通ってくる通路の部分はかなりエンジンオイルで湿っている状態で、ミッションのトランスファーからフロントデフを繋ぐプロペラシャフトにもエンジンオイルが😩 今回の修理作業はオイル漏れだけではなく、破損してるところも交換する箇所もあり12月に入庫した時よりも苦戦してます😢 今回はここまでです。 Follow me!@s130zr共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)Facebookクリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)Tumblrクリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)Xクリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)Xいいね:いいね 読み込み中…関連XBlueskyHatena