ちょいと一息-4 2025年4月14日 最終更新日時 : 2025年4月14日 wp その他色々なヤツも😅 あまり出しませんが、とりあえずメインの仕事場の夜明けです😅 未明の4時頃から外で仕事ですが、晴れてくれると6時くらいから東の空が明るくなってきます😊 ですがこの時間帯はまだまだ長袖が必要ですね💦 で、午後帰宅して少し休んで庭仕事。ビワの実の間引きと袋がけが全く追いつきません😩 自分の身長が160cm台、180cmの脚立を使って1番上の段に立っても届かないほど伸ばしてしまったのは大チョンボでした😂 残念ですが、ハサミの届かない房はコウモリや野鳥のものとなります😅 危険を冒してまでは収穫に固執しません。 よく晴れてくれたこの日の自宅の工場内の気温💦 28℃まできてました😅 4月中旬としては高いほう。ですが北寄りの風なのでそんなに湿度も高くないし、なんか変な感じです。これで蒸し暑い日が続くと初夏となりますが、まだ旧暦の3月でもあるので気温の上下も残ってますね。 以前に紹介したサガリバナ、さわふじとも呼ばれる樹木へ着生を試している胡蝶蘭。二つ試してて、大きめのヤツは新芽が出てきてOKですが、小さいのが全く変化なしでした💦 それが最近の気温上昇とともに、新たな葉っぱが‼️ これはいいことです😊 ご近所さんでもこんなことを試す人はいないので、成功すればサガリバナと蘭の花の共演も夢ではありません😎 がんばって育てていきます💪 快晴の空に1本の飛行機雲。戦闘機だと恐ろしい爆音なのですが、この高度だと貨物機、もしくは旅客機なのでそんなにうるさくはありません😅 自分ちは飛行場からそんなに遠くないところにあるので、物心ついた時からこの空の下で育ってきました。最近は世の中が騒がしくなってきましたが、いつかは澄んだ空の下で争いもなく暮らせる日が来てほしいと思います。それではまた✋ Follow me! @s130zr 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… 関連 XBlueskyHatenaPocket