HE22Sラパン

ラジエーターファンモーター交換

久々の修理車、ラパンです😅 わりと新しいモデルですが走行190000kmオーバー💦 電動ファンからの異音があるとのことで、ファンモーター交換で入庫しました。このモデルはあまりいろんなものを外さなくとも、ラジエーターは外れてくれるので作業はラクなほうです。

ラジエーターのコアサポートを上下とも外して、ラジエーターホースとA/Tクーリングを外せば下の方へ抜いてOK。これで半分くらい降りた状態です。

ですがここで問題発覚💦 ラジエーターのコアが曲がってます😩 即依頼元に連絡を入れたところ、オーナーさんもぶつけた覚えがあるとのことで、お金がかからないようになんとかしてくれとのこと。なじみの解体屋さんに連絡して中古部品を手配しました。

ファンモーターのベアリングのガタのせいでコアに羽根が当たった跡がありますが、まともなファンならなんとかなりそう。

解体屋さんからのシュラウド付きのファンモーターを組み付ける時に、薄いヤツですが平ワッシャーを1枚噛ませて組み付けます。

ほんの1mm程度ですがないよりはよさそう。こんなものでもやらないよりはマシなので車両へ組み付けてテスト。結果はOK😌 走行距離も190000km超えということで、今はとりあえず走れるようにしてくれという依頼だったみたい。今回はこれで納車となりました。それではまた✋

Follow me!