L375Sタント代車

今回は続けて同じ作業です😅

前回のラパンと入れ替えでこのタントがきました😅 これはファンモーターの作動不良が確認できたので、交換ということになりました。ただ、依頼元の代車ということで中古部品の使用でお願い🙏 ということです。このクルマの場合はどうしてもフロントバンパーを外さないといけないので、ここから本格的な作業開始となりますね。

方法としては大きく分けて2通り。ラジエーターを上から抜くか下から抜くか、ということになりますが自分の場合は下から抜き取るやり方が多いですね😅 このほうが外す部品やボルト類が少なくて済みます。

そしてラジエーターを抜いて、ファンモーターを外します。

左が車両から外したもので、右が解体屋さんから購入したもの。両方ともバラして、ファンモーターのみを車両側のシュラウドへ戻します。100%確実ではありませんが、右側の中古部品には電装メーカーの品番が入ってません。ということは社外品である確率がかなり高いので、この状態でバッテリーから直結で作動テストをしました。回転する時の勢いが全然違います😌 とりあえずこのモーターを使うことにしました。

このあとでモーターを入れ替えて車両へ戻してOK。無事に納車となりました😅 どういうわけか夏になると水温関連の修理が多くなります💦 水回りは電装品を含めてたまには点検した方がいいと思います。それではまた✋

Follow me!