石のエリア剪定作業-2 2025年6月28日 最終更新日時 : 2025年6月28日 wp トネリコと斑入り月桃 前回からの続きです💦 4~5mあった枝を約半分くらいまで落としたトネリコ。道路側はもう少し様子を見るとして、手前のほうの枝を落としてさらにスッキリさせてみます😅 このクラスの太い枝はやっぱチェーンソー😎 枝2本くらいなら秒でいけますが、他のものまで傷付けないよう注意が必要ですね😅 前のクロキのように、太いのから長いのから大量に落としたわけではないのでここで袋詰めにしてしまいます💦 画像だと枝2本程度ではあまり変わらないように見えますが、リアルで見るとさらに明るくなって😊 次へいきます💦 叔父のところとの境界、斑入りの月桃もかなりボサボサになってきたのでバッサリいきたいですね😎 傾いて伸びたヤツ、外壁から飛び出たヤツをメインに株を減らしていきます。本数も数えたくないくらい落として、コイツもここで袋詰めにしていきます。 今回はこんなもんにしておきますが月桃もかなり強い種類で、病気などにも強くどんどん株を増やしてくるので伸ばしすぎないよう、増やしすぎないように気をつけないといけません💦 今回はここまでですが、他のものもやっていきます💪 Follow me! @s130zr 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X いいね:いいね 読み込み中… 関連 XBlueskyHatena