ロードスターNA6CE
いい思い出です
最近の台風騒ぎでなかなか庭仕事も進まない😩 少し長くなるかもしれませんが、10年ほど前にウチの長男が某ディーラーのメカニックとして運よく就職できました💦 そこの先輩からタダで貰った! というNA6CEを牽引して持ってきました😎 これから復活作戦開始です😅
某アフターパーツメーカーさんのスポーツマフラーに通称タコ足、EXマニホールドもいいとこのが入ってるらしい🤔 一度ナンバー切られてて、車検取るのに時間もそれなりにかかるのならエンジンも降ろしてできることはやってみようか😎 ということで作業開始です😅
黄色はどうも変に目立ちすぎる😫 というのでヤツ、長男は缶スプレーオールペンを決行するようです😂 手始めにドアミラーからスタート。
ミラーだけでも、塗装直後は色が変わってキレイですね😆
年式相応にヤレてる感満載😄 エンジンもかかるにはかかりますが、回転をあげるとカラカラ音が聞こえるとか🤣 自分の息子はメカとしてまだ1年も経ってないのでしょうがないとして、前オーナーさんの先輩はその音の出どころを知らなかったのか、はたまた知ってるからウチの長男にタダで譲ったのか😂 この当時なら、この車種に搭載されているB6というエンジンは解体屋さんにゴロゴロあったのに😅 直さないで誰かにゆずってしまうのもひとつの手ですね😭 とりあえず今回はここまでです。