ちょいと一息11

なかなか思うようには…

こっちの旧暦でのお盆が終わり、少し気楽になりました😊 そんな時に甥っ子が敬老の日のプレゼントを😆 カブ系の90ccエンジンらしいのですが、実動品なんだけど使わないとのことで最近持ってきてくれました💦

クルマと違って単車の配線類はかなりシンプル😅 自分は単車は少ししかやったことがないので、たまには気分転換にこういうのも面白いよ😄 ということみたいです💦 まだまだいろいろと片付け作業なんかもあるので、時間をみてやってみます😎

朝と晩は気温も落ちてきて日の出は遅く、日の入りは遅くなってきました😅 ですが昼間の蒸し暑さはまだまだ残っていて、工場内はここまで気温が上がることも😩 風向きが西寄りだとホント気持ち悪い暑さです😭

そんな中、サガリバナがまたつぼみを持ち始めました💦 昼間は気温も高く蒸し暑いのですが、陽が落ちてからの時間帯の気温は低くなってるので、ちゃんと開花するのかどうかは… 何年か前に11月や12月くらいまで開花したことがあったけど今年はどうなんだろう? 期待はしないで様子をみることにします。

今年多いのが午後のスコール。ムギ助の散歩の時間帯が近くなると、いろんな方角から雲が湧いてきて一気にザーッと降ることが多くなりました💦 昔から8月、9月はチョイチョイにわか雨というのはあるんだけど、今年はかなり多いですね😩 花木への散水がなくなるのはラッキーですが、ムギの散歩の回数が減るのは大変。人と同じくストレスと便をため込むのはよろしくない😫 この変な異常気象がなくなってくれることを願います。それではまた✋

 

Follow me!