西側バナナの撤去3

少しづつ進めます

道路側へ葉っぱを出していた幹がなくなり、かなりスッキリ💦 落とした葉っぱは今はそのままにして、作業続行です。

倒した幹の切り口へ殺虫剤をたっぷり吹いておきます💦 気休めかもしれませんが、バナナの樹液にアリや他の虫たちが少しでも来ないようにしておきましょう😅

輪切りにした幹は門の横の解体所へ移動。雨が降るとこの場所でも水はたまりますが、菜園のところよりは遥かに水はけはいいですね😅 ここはなかなか片づきませんが、仮に置いておく場所としてとても重宝してます。

かなりスッキリ😊 作業を進めましょう💪

毎週水曜日の収集日に合わせて袋詰めにしておきます😅 一袋10kg以内で、となってますが… おそらくそのくらいで収まっていると思います😂 

キリのいいとこまで、でやってたら1週間分の6袋をオーバー😆 こういう時は場所を変えて置いとくことにしてます😅 昔はこんなふうに草木を収集してくれなかったので、自分でゴミの最終処分場まで有料で運んでました😩 その時代からすれば現代はとてもよくなった、と思ってます。作業はまだまだ続きますが今回はここまでです😂

Follow me!