クチナシの剪定

これもスッキリさせます😎

よく晴れたこの日。樹木の剪定作業の前に、芝の刈り込みから始めます。前回の北西→南東のラインがうっすらと残ってますが、このくらいで刈り高を揃えるために刈り込んでおきましょう😅

今回は東西への縦のライン。あっちこっち調子の悪くなってきた芝刈り機にしてはまあ、いいほうだと思います。

メインイベントのクチナシです💦 あまり放置するとボサボサでよろしくないので、ここら一帯のクロトン、月桃も小さめにしてみます。

東側からの光を入れるために内側からすいていきます。枝もそこそこ太くなってますが、まだ手動の太枝用のハサミで大丈夫。バンバン切っていきます💪

地面がどんどん見えなくなっていきます💦

月桃やクロトンもすいていくと、かなり明るくなってきました😁 これで陽当たりも風通しもかなりよくなるはず。

切り落としたものをさらに小さくカット。袋詰めにして作業終了です😅 画像だと5枚くらいですが、実際にはスコールなんかもあって二日くらいかかってしまってます😂 歳を重ねるとどうも動きが遅くなってきて😢 まあ、できることをできる時に少しづつでも進めていければいいかな。ボチボチやってみます。それではまた✋

Follow me!