季節の変化

いつもとは違います💦

10月も終盤。朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが、昼間の気温は27℃くらいあるせいかサガリバナがつぼみを持ち始めました💦

つぼみと言えばこの柱サボテン😅 朝晩の気温はどう考えても夏ではないのに、こんなにデカいつぼみを3つも💦 様子を見ることにしましょう。

これも珍しいことですが例年だと10月後半では、自分とこの庭でカエル君にはなかなか会えません💦 梅雨時から夏の間ならたまにこういうこともありましたが、今年はどうも変ですね😅

そしてこっちも久々のご対面😅 アオカナヘビ?でいいのかな💦 正式名称はいまだにちゃんと知りませんが、地元ではマースクェーと子供の頃から呼んでるトカゲです。おとなしく、臆病な性格だと思いますがあんまり気温が高すぎても見えなくなるし、低い気温でもいなくなるし、ここ数年はホントお目にかかれませんでした。このタイミングで出てきたということは、やっぱり気候が少しづつ変わってきてるんだと思います😢 汚い指先のアップですいませんが、地元のほうはまだまだホントの秋ではないです。花木や動物たちも、今までとなんか違う😅 とりあえず様子を見ていくことにします。それではまた✋

Follow me!