クルマのこと
KZH100Gハイエース再々来

入庫 昨日の午前中に積載車にてやってきたハイエース君💦 ここに来たのは3年前が最後でしたが、別のところで放置されていたようです😢  先日のランクルとほぼ似たような故障、オーバーヒートですね […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78ランクルプラド-終了

どうにか終わり 前回からの続きです。ラジエーターキャップを1kgのヤツに換えて実走してきたところです。結果はOK。この日はエンジンを冷やして次の日に納車となりました😌 オイルもクーラントも下へ垂れている様 […]

続きを読む
クルマのこと
MK32スペーシア

ウォーターポンプ交換 ランクルの依頼主のとこからですが、なんでも客が部品持ち込んできて早く交換してくれ! と騒いでいるとか😂 ランクルの部品待ちの間にこのスペーシアをやってみます。このクルマはK6Aエンジ […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78ランクルプラド-19

もう一息! 部品が到着するまでの間、いろんなとこを診ていくとホントに大変😩 サスペンション関連のブッシュなんかもほとんどアウト😅 右リヤのブレーキは軽い引きずりあり😫 足廻 […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78ランクルプラド-18

追加整備 昔から使っているエンジンオイルです😅 最近外観のデザインが変わったようで、探すのにチョイ時間かかりました💦 この商品はターボ車用ですがガソリン、ディーゼル両方のエンジンに使えてし […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78ランクルプラド-17

もう少しです💦 前回からの続きです。ベルトを張る前にファンカップリングを開けて、シリコンオイルを補充しておきます。今では電動ファンが主流と言っても過言ではないですが、このカップリング式はけっこうめんどくさ […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78ランクルプラド-16

組み付け作業 INマニ関係の組み付け作業と並行して、その他のプーリーを再塗装します。#120のから研ぎ用のサンドペーパーでザッとさらっておきます。 ツヤありの普通のラッカースプレーですが、サビサビの状態よりははるかにマシ […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78ランクルプラド-15

ヘッドボルト締め付け 前回からの続きです。画像の中に白のマーカーで上向きに印を入れたボルトが見えますが、これがヘッドとブロックを連結しているヘッドボルトです。正確にはラジエーター側から見ているので後ろ向き、ということにな […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78ランクルプラド-14

シリンダーヘッド戻し プレートのペンキが乾いたのでヘッド本体へ組み付けて、スプロケットも戻します。そしてタイミングベルトを組み付けるときの合いマークの切り欠きと矢印に、白のマーカーで印を入れときます。 いよいよブロックに […]

続きを読む
クルマのこと
LJ78ランクルプラド-13

組み付け開始 部品数の少ない排気側からスタート。ここはボルト、ナットともに全替えにしました。 そしてインテーク側にマニホールドを組み付けますが、ここで気になることが💦 インジェクターノズルを先につけたから […]

続きを読む