LJ78ランクルプラド-8
ブロック側組み付け 取り外した部品が増えてきて、かなり狭いところですが作業を進めていきます。シリンダーヘッドはリビルド品をオーダー確定させたので、マニホールドやスプロケットなどを外していきます。かなり固くしまっていそうな […]
LJ78ランクルプラド-7
各部点検 シリンダーヘッドのないエンジンルームはかなり広く見えます😅 4気筒とはいえ、2400ccのディーゼルエンジンはけっこうなボリュームです💦 燃えにくい燃料をかなりの圧縮圧力で着火さ […]
LJ78ランクルプラド-6
ヘッド降ろし ここでホントにバルブタイミングや噴射時期が合っていたのかを確認。クランクも含めて大丈夫でした😅 ヘッドボルトを外すためにタペットカバーを外します。予想通りの状態😢 ヘッドガス […]
LJ78ランクルプラド-5
タイミングベルト関係 作業を進めていきます💦 EGRのパイプの接続口の下にグロープラグへいく配線が固定されているので、そいつを外しておきます。 問題のあった画像中央にあるパイプですが、エンジンオイルのレベ […]
LJ78ランクルプラド-4
インテーク側バラし 前回からの続きです。後々ヘッドを降ろす際に、できれば少しでも軽くしておくためにEXマニもここで外したいのですが、遮熱板の取り付けボルトはどうみてもアウト😩 それと排気ガス浄化のためのE […]
LJ78ランクルプラド-3
タービン取り外し 前回からの続きです。少しラジエーターを掃除してみますが、始めのうちはイマイチ水が出てこない💦 少々のサビ水が見られたのでこりゃアウトかな😩 と思いましたが… 10秒かそこ […]
LJ78ランクルプラド-2
作業開始 なぜこんなことになったのか、原因がわからないことには何度ヘッドを降ろしてもまた同じことになってしまいます💦 ヘッドは降ろさないといけませんが、作業をしながら原因も探ることにします。 使い古しの夏 […]
LJ78ランクルプラド
入庫 大変なヤツがきました💦 この70系ランクルプラド君はここに来るのは3度目かな? 今回はクーラントがリザーバータンクへ逆流してボコボコと噴き上がる現象、ヘッドガスケット抜けの修理です😩 […]
U61Wタウンボックス-終了
納車 前回からの続きです。フューエルポンプは隣町にある解体屋さんから、型式違いのほぼ同年代のU71V、クリッパーのバンから外してきました。解体屋さんの敷地内で自分がエンジンをかけて移動してバラしてきたので使えるのは確実。 […]
U61Wタウンボックス-13
エンジン戻し なんとか形になりました😅 これから移動式の作業台へ移します。 いつも思いますが、この台があと50cmばかし高ければ作業もかなり楽になるのですが… 新しいのを入手するか、また作るか思案中です& […]